Copyright (c) nikkotoshogu kankou All Rights Reserved.
2015年 日光のイベント情報
![]() |
日光東照宮四百年式年春季例大祭 50年ごとに行われる式年大祭で400年の節目にあたる祭儀には装束を召された徳川宗家18代当主や徳川御一門の当主の方々、 当宮ご関係の招待者約300名が参列されます。 |
![]() |
家康公御位牌初公開 徳川家康公400年御遠忌を記念して日光山輪王寺 大猷院では「家康公御位牌初公開」します。 |
![]() |
風神・雷神像特別公開 徳川家康公400年御遠忌を記念して日光山輪王寺 三仏堂では「風神・雷神像特別公開」します。 |
![]() |
宝物殿 企画展「日光と徳川家康公」 長く続いた戦乱の時代に終止符を打ち,300年に及ぶ泰平の基礎を作った家康公の御遠忌に際し,ここに展示した数々の宝物によって, みなさまがその遺徳を偲ぶよすがとしていただければ幸いです。 |
![]() |
男体山登拝大祭 男体山(海抜2,486m)は二荒山神社の御神体山であり、古来より山岳信仰の御山として多くの崇敬を集める関東第一の霊峯であります。 山頂には当神社の奥宮がありますので、諸願をこめて御参拝ください。 |
![]() |
日光山輪王寺薪能 四百年の時を経て 神君「家康公」の御前で人間国宝が舞う第28回日光山輪王寺薪能 |
![]() |
日光 良い縁まつり 日光二荒山神社は「縁結びの神様」です。男女の縁はもとより、お金の縁、仕事の縁、友人の縁など人間は常に あらゆる縁の中に生きております。 |
![]() |
日光東照宮秋季大祭 5月17、18日の両日、例大祭が行われます。5月17日には、 午前10時より御本社に於いて徳川御宗家、産子会役員、来賓多数参列のもと「例祭」が行われます。 |
![]() |
家康公と天海大僧正 2 家康公が亡くなると、東照大権現号の勅許に奔走し、その葬儀を執り行い、一年後には東照社の日光勧請を実現しました。 |
スポンサードリンク