日光東照宮の神輿舎の基本情報・散策地図を掲載しています。
アクセス日光
アクセス境内
ガイド・案内所
拝観料
駐車場・休処
温泉・宿
便所
おみやげ
日帰り温泉
食べ処
神輿舎
基本情報
名称
神輿舎 [重文]
拝観料
日光東照宮拝観料
所要時間
東照宮入口より拝観しながら徒歩約90分、陽明門出て左
拝観順路
16
東照宮境内散策地図
スポンサードリンク
神輿舎
東照宮の祭神の神輿(みこし)を収めてあります。
神輿は中央に徳川家康右に豊臣秀吉左に源頼朝の3基が収められています。
何故頼朝、秀吉なのか、それは共に武将として家康が尊敬していたからと云われます。
なお、暗くて見ずらいですが天井には日本一の美人天女といわれる「天女舞楽の図」が描かれています。
覗いて見てください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
↑ PAGE TOP