Copyright (c) nikkotoshogu kankou All Rights Reserved.
2017年 日光のイベント情報
![]() |
日光東照宮陽明門3/10竣工式 平成の大修理を終えた日光東照宮陽明門が3月10日からお披露目! |
![]() |
二荒山神社 弥生祭 日光では「屋台」を「家体」と呼び、弥生祭では春らしい彩りの造花に彩られた11台もの 「花家体」が繰り出して、華やかに春の訪れを告げます。 |
![]() |
日光東照宮 例大祭 春季例大祭・神事流鏑馬(17日) 渡御祭「百物揃千人武者行列」(18日) |
![]() |
徳川家光公と祭礼展 この度は家光公ゆかりの宝物とともに,輪王寺が所蔵する円空仏4体も併せて展示致しました。 |
![]() |
二荒山神社 男体山登拝講社大祭 男体山(海抜2,486m)は二荒山神社の御神体山であり、古来より山岳信仰の御山として多くの崇敬を集める関東第一の霊峯であります。 |
![]() |
日光東照宮秋季大祭 年二回ある大祭の秋は、神事「流鏑馬」奉納、また徳川家康公の神霊を駿府久能山から日光へ改葬した当時の行列を再現した「百物揃 千人武者行列」と呼ばれる「渡御祭」が行われます。 |
![]() |
日光山輪王寺 採灯大護摩供 護摩の煙と炎に祈りを込めて、一年間の災厄を焼き払い、開運を願う、勇壮な儀式です。 |
スポンサードリンク