Copyright (c) nikkotoshogu kankou All Rights Reserved.
2020年 日光のイベント情報
2015年イベント情報 2016年イベント情報 2017年イベント情報 2018年イベント情報 2019年イベント情報
![]() |
日光山輪王寺 節分会追儺式 節分は季節の変わり目で一年に四度訪れますが、特に立春の前日は古来、大きな運気の変わり目として我が国では最も大切にされてまいりました。 |
![]() |
日光山輪王寺 強飯式 強飯式は、全国でも日光山だけに古くから伝わる独特な儀式です。 |
![]() |
日光山輪王寺 徳川家光公370回御遠忌展Ⅱ 輪王寺宝物殿では,徳川家光公の370回の御遠忌を記念して,家光公ゆかりの宝物を二期に分けて展示いたします。 |
![]() |
日光山輪王寺 御尊像特別御開帳 大猷院では本殿(国宝)御宮殿に奉安される、「家光公御坐像」を特別公開することと致しました。 |
![]() |
日光山輪王寺 長講会 妙法蓮華経八巻について疑義を正す論議の法会を開き、大師の御遺徳を偲び報恩謝徳の供養として勤仕いたしております。 |
![]() |
日光東照宮美術館 假屋崎省吾の世界展 假屋崎省吾氏の華やかな作品世界と美術館内の日本絵画、錦秋の日光山内との豪華な取り合わせをお楽しみ下さい。 |
![]() |
日光山輪王寺 御尊像特別御開帳期間延長 大猷院では本殿(国宝)御宮殿に奉安される、「家光公御坐像」を期間延長特別公開することと致しました。 |
![]() |
日光山輪王寺 「採灯大護摩供」・「除夜の鐘」 新しい時代に華を添えるように当山本堂【三仏堂】の修理も終え、美しく勇壮な伽藍の下で法要が厳修されます。 |
![]() |
日光山輪王寺 宮様の日光山―輪王寺宮の時代 宮様の日光山―輪王寺宮の時代展 日光山輪王寺に今も残る輪王寺宮ゆかりの宝物を展示いたします。 |
スポンサードリンク