日光の令和5年イベント情報を紹介しています。

2023年 日光のイベント情報

2015年イベント情報 2016年イベント情報 2017年イベント情報
2018年イベント情報 2019年イベント情報 2020年イベント情報
2021年イベント情報 2022年イベント情報 

日光山輪王寺  節分会追儺式 日光山輪王寺 節分会追儺式
令和5年2月になると大切な伝統行事「節分会追難式」も、法要と規模を大きく縮小しての執行となる予定です。
日光山輪王寺 德川家康公坐像の公開 輪王寺宝物殿 德川家康公坐像の公開
令和5年3月1日から輪王寺三仏堂で德川家康公の尊像が一年間公開されることとなりました。
日光山輪王寺 強飯式 輪王寺宝物殿 強飯式
江戸期には、徳川将軍家の名代や全国の名だたる大名たちも「わが藩の名誉」として強飯式頂戴人に名を連ねました。
日光山輪王寺  延年舞 日光山輪王寺 延年舞
慈覚大師が日光山に来山された時、伝えられたものといわれており、約1170年の歴史と伝統があります。
日光東照宮 例大祭 日光東照宮 例大祭
百物揃千人行列は必見!勇壮で華麗な例大祭。5月17日には、午前10時より御本社に於いて。
日光山輪王寺  中禅寺地蔵流し 日光山輪王寺 中禅寺地蔵流し
湖上において遺族ならびに講中・信徒により「地蔵流し」が行われます。



スポンサードリンク

↑ PAGE TOP